沖縄タイムス、なんか上手いこと言おうとしたら根本的なミスを指摘される
おすすめコンテンツ
1 : 名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ :2017/07/16(日) 22:15:34.12 ID:9pqa1zpj0.net BE:844481327-PLT(12345) BE:844481327-PLT(12345)
埋め立ての海 “アジ”な共演 “サシ”で舞う
魚のアジと、そのアジなどを刺して食べることから名付けられた鳥のアジサシが一緒に海面上を舞う光景が1日、沖縄県名護市辺野古の新基地建設が進む臨時制限区域内で見られた。
(省略)
全文
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/107596
小魚を狙うアジサシ(左)と海面から跳ねるアジ=1日午後0時8分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沖
↓
Raptor335 @raptor335
参考までにマアジの画像を。マグロやカツオの仲間が三日月形の尾びれをしているのに対し、形が全然違います。

中村じぇしー @okinawa_jesse
ゆくしニュースばかり。
ヒートゥステーキ @oukaproject
返信先: @theokinawatimesさん
ゼイゴも無いし、アジ(アジ科)ではなくスマ(サバ科)ですね。
全く違いますね。
訂正記事まだですか?

https://twitter.com/theokinawatimes/status/881393818058215425
続きを読む

-
マスコミ