【議論】生きた魚を飲み込む日本料理「シロウオの踊り食い」は残酷なのか /女子大生「お魚かわいそう」
おすすめコンテンツ
1 : [sage] :2017/04/26(水) 23:58:48.00 ID:QXeSQ7mH0●.net BE:472367308-PLT(16000)?PLT(16000)
シロウオは極めて小さい魚で、海の沿岸部から川の下流に生息し、日本では北海道から九州にかけて広く生息している。調理法は天ぷらや寿司、炊き込みご飯、卵とじなど多彩だが、なかでも美味しい食べ方とされているのが「シロウオの踊り食い」である。
(省略)
・女子大生の声
「お魚かわいそうって思います。なにも生きたまま飲まなくても良くないですか? だって食べるまで苦しんでるわけでしょう? お醤油が目に染みて痛いからピチピチって跳ねてるわけですし、あんなに可愛くて小さいのに、かわいそうです。私はシロウオの踊り食いに反対です」
(省略)
全文
http://buzz-plus.com/article/2017/04/26/shirouo-taberu/

https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/35238/640x640_rect_35238147.jpg

https://youtu.be/jREutyqsVpc
続きを読む

-
食生活