ドイツ人研究者「ドイツのことを『独』って書くのは差別。見ると悲しい気持ちになる」
おすすめコンテンツ
1 : 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/[US][ageteoff] :2017/04/04(火) 00:21:03.16 ID:VnRR0cCG0.net BE:123322212-PLT(13121)
?PLT(13121)
ドイツを漢字で「独」は差別的だ-。東京都八王子市に住む本紙読者でドイツ国籍の漢字研究者、クリストフ・シュミッツさん(47)が自費出版した漢字字典英訳版で、こう訴えている。形から人々の思想が読み取れる漢字に魅了され、奥深さを西洋の人にも伝えようと十二年かけて英訳した字典。それだけに、母国の表記には納得できないそうだ。 (小野沢健太)
(省略)
それだけ漢字を愛するシュミッツさんが嫌いな漢字が、ドイツの当て字「独」だ。獣偏を使っていることに、差別視がうかがえるという。「漢字を知るドイツ人としては、この文字は変えてほしい」。白川さんも生前、シュミッツさんの主張を聞いたとき、「それが日本人の中華思想ですよ」と、差別意識が文字に表れていると同意したという。
新聞を読んでいて、ドイツの出来事を報じた記事の見出しに「独」があると悲しい気持ちになる。
続きはソースで
http://www.tokyo-np.co.jp/article/metropolitan/list/201704/CK2017040102000179.html
続きを読む
-
社会